(1)の続き
キャラは続けてのオタベック・アルティン。
服はナンジャコラボのネコ耳オタベックがすごく可愛かったので、速攻緑のパーカー通販して速攻猫耳つけて黒シッポを作ったんですが…死ぬほど可愛くなかったのでもうやらない!と決意。
緑色のパーカーはこれから春に向けて活躍します←w
着替えて場所を白ホリから白部屋に変更。
こちらのスタジオは午後からいい光が入るんですが、生憎この日は午後から急に天気が悪くなり期待していた光は入りませんでした(残念)
今回、自身に課したお題は『単焦点レンズを使って自撮り』
広角レンズ使ってるとカメラ配置ラクですし(近くに置ける)切り取りもラク。複数名だったら撮影はこちらしか選択がなく、いつもお世話になってます。
でも便利だからって理由でそればかり使っていると、単焦点レンズの扱いが上達しないので失敗しても迷惑が掛からない自撮りでお試し。
欲しい構図の為カメラ設置すると…私とカメラの間が遠い。
ピントを確実にする為にリモコンはあまり使いたくない…けどいちいち立ったり座ったり顏決めたりするの面倒…という訳で単焦点はリモコン撮影。
ピントは自動で検出してくれる筈!なのに、あとあと確認すると『あああ…外れてるううう』ってなりましたけど、これもまた勉強。
今回の撮影でがんばったのはこちら。
三脚を限界まで伸ばして真下に向けて、バリアングルで確認しながら自分が寝ころぶ。
入り込む位置を調整しながらのリモコン撮影。
この状態は天井バウンスした光が降ってくるのでキレイ(この私でさえ)だし、たるむ皮膚(笑)などがすっ飛ばされるので好きなんですが、数センチ単位で床をずりずりと移動しならがリモコン押してました。猫耳の位置・黒しっぽの位置の調整が大変でした。
あとはレンズを変えての全身撮影。
こちらも切り取り上等!くらいな気持ちで撮ってますww
今回の撮影は11時から16時の5時間で撮影枚数380枚。
明らかなピントずれや試し撮りをはずして100枚ちょっと。
そこから顔面選別して、加工したらなんとかなるんじゃないの?というのを各構図やポーズから選んで、なんとか人様にお見せできるのは20枚以下…くううう少ない。
キャラも掴みきれなくて(大好きなのにっ!)点数つけたら30点くらいで泣きたいんですが、自撮りを通じてこれからも撮影がんばってみようかな、と思います。
風邪治して、もう少し暖かくなって桜の時期。
今度は三脚担いで公園ロケ撮りに挑戦してきます(^O^)
日々好日
興味のあるコトをその日の一枚とともに綴る日記。 多趣味ゆえに話がアチコチしそうです。 コスプレ(男装)/撮影/漫画/アニメ/旅行/食べ物/家庭/仕事/猫とかとか。 アイコン・イラストなど特に記載ない場合は@瑠華さまから提供していただいているものです。無断転載・自作発言禁止
0コメント