この時期思い出す猫のコト。

うちの猫がこの世で一番可愛い!と思う猫好きです。


本来は犬派だった筈。

子供の頃家にいたのはずっとワンコでした。猫は人のお家にいるけど絶対に!全く!触らせてくれない猫だったし、野良猫とか見てると目もあわせてくれないので、なんとなく猫は嫌い、犬が好き。ってなっていたんだと思います。


すっかり猫派になったのは20年前に長男が、捨てられていたオスの子猫を拾ってきた時からです。「ダンボール箱に拾ってくださいって書いてあったから拾ってきた」と当時小学生だったコに素直に言われたら…命を捨ててきなさいとは言えなくて。ダンナにも言えず、そのまま帰宅してからの反応見てみようと思ったら、割とすんなり(ヤツも犬派だったのにw)受け入れました。

結局はダンナも小さくてヨチヨチしていた子猫は可愛かったんだと思います。


命名【おと】もダンナ。すくすく育ってMAX13キロという猫にあるまじき巨大猫に育ちました。

当時のテレビドラマ『ショムニ』で森本レオさんが抱いてたデブ猫ちゃんくらい。完璧な室内飼いだったので運動不足にともないおデブでした。それは体には良くなくて…よく便秘をしました。腸捻転起こして手術・入院もしました。人間さまよりも医療費がかかりました。大変だった。


でもホント可愛くて。家族と同じくらい大事で。


団地からメゾネットタイプのアパートに越して、そして現在の我が家に引っ越して1年。15歳で息を引き取ったのが2年前の正月。晩年はオムツが必要だったり食事もできなかったりと、すっかり小さくなってました。


大晦日の深夜、ダンナに看取られ(私は見ていられなかったから寝ました。無理)私が起きた時にはバスタオルにくるまれてました。時期的に長男も次男も休みだったので3人がペット専用のお葬式してくれる場所に、連れて行ってくれて小さい骨壷に入って帰ってきました。


今もその骨壷は我が家にあります。

まとめて捨てられてしまうと言われて、どうしてもそこに置いて来られなかったようです。それでよかった…今も家族がいる居間にいるので、私たちのどちらかがお墓に入る時に一緒に連れて行こうと思います。


しばらくペットロスだった我が家に、実家から半野良だった【ちい】がやってきました。

昨年の6月、コスロケしている時に懐いてきた子猫を拾って帰って今は大きくなった【さく】もいます。寿命言ったらちいが圧倒的に大きいので…この子たちも見送るのだと思うと辛いですが、それも人間さまの努めだと思うんですよね。


てな訳で。

現在のうちのコたち。

そして依頼して描いていただいたうちのコたち。

可愛いーっ!美化120%(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

日々好日

興味のあるコトをその日の一枚とともに綴る日記。 多趣味ゆえに話がアチコチしそうです。 コスプレ(男装)/撮影/漫画/アニメ/旅行/食べ物/家庭/仕事/猫とかとか。 アイコン・イラストなど特に記載ない場合は@瑠華さまから提供していただいているものです。無断転載・自作発言禁止